忍者ブログ
Admin§Write

ケンカン主人

極私的日記 2007年5月3日開始 

HOME ≫ Category 「ドビッシャー」 ≫ [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


待つ男

お疲れ様です、ケンカン主人です。
休日ですが休まず営業中でございます。
本日は久しぶりにケンタッキーを喰らいました。
大変おいしゅうございました、
クリスマス先取りだい!
富士に太陽ちゃんとあるんだい!
Seeya!
PR

move to the Idgy

shibarakuha kono sutairu de!

ケンカン主人でござい

ぐちゃぐちゃ

3連休初日 夜は新大久保コリアンタウンへ

こんにちはケンカン主人です。
3連休初日です。
昨晩は18:30には仕事も終え
河本で一杯と思ったんですが
思い直し
一番で一杯やろうと!
カマチョ監督に連するも
多忙のご様子・・・
独りで飲むか!
と電車に乗り込むと
京成線で人身事故があったとかで
混んでおる、プチラッシュ!
仕事はタチッパ
電車もタチッパ
こりゃキツイ・・・
横浜に到着
タワレコでCDを物色
南太田でもレンタルし
そのころにはもう
ヘロヘロもヘジ
でございまして
こりゃ、
自部屋までタクシーだよ
坂上れねー
一番には寄らず
自部屋でビアぐびりしながら
Music三昧
まどろみながら
Music!
0000には
いつのまにやら夢の中
ささやかな幸せでございます

んで翌朝、
本日は9:00起床し
寝起きにムービをこなし
上天気なんで蒲団を干し
風呂が沸くまで
CD大音量で掃除をし
沸けば風呂につかり
歯磨きしながらフロスも忘れずに!
残り湯で洗濯をし
カフェオウレイトしながら
溜まった新聞を読み
休日メニューは大事でございます
あと家賃も払ったしな

さて、本日は飯をまだ食らっておりません
最近過食気味なのか?便秘気味なのか、
腹が出てきまして、それに健康診断もありますから
ちょいとダイエットを、
この3連休は一日一食で
っつてこれから新大久保コリアンタウンへ
向かうんですけどね?
あんまり食いすぎないように致します。
では、またお会い致します
seeya!
BGMは

soul電波/CKB


本日はゆっくりと

こんばんはケンカン主人です
昨晩は港南台へ向かい、
くよくよドジャー、庭師、
カマチョ監督、SSk一家、
と羅生門にて焼肉を大いに喰らい
2次会はかもん」にて酒をかっくらい
終電?で桜木町まで
そっからとぼとぼ自部屋まで
こ一時間歩き、
ああ、ちょいと酔ったな、
そんなに飲んではないけど
腹が減ったんでたかさご家にて
ラーメンをづるっと!
自部屋に到着すれば1:30頃
バタンキュー・・・・
で起床すれば10:00過ぎ
たっぷり寝ましたね
ちょいと酒が残っているな
昨朝同様
寝起きで映画鑑賞
『ハッスル&フロウ』
監督クレイグ・ブリュワー
まあまあでした、評判ほどじゃないな
酒をのんだ翌日はそばをね
映画観ながらヅルヅルっと
そんでもって上天気なんで
蒲団を干し洗濯をして
掃除して
んでディスクユニオンへ
昨日CD53枚売りに行ったんで
その査定金額を受け取りに
26040円也!
まあまあじゃん?
そして散髪しまして
13:30に予約したんですよ
店に入ると店員が
「主人さん、予約時間変えましたか?」
「え?13:30でしょ?」
「・・・あ、はい、ではどうぞ」
私ピーンときましてね
一時半(いちじはん)

七時半(しちじはん)
と間違えたな、
電話した時にちょっと不安に思ったんだけどね
ちゃんと確認しないとダメよ
結構混んでたんですけど、
そんなこと気にせずさっさと散髪!
スッキリ!
つるかめで食材を適当に買い
晩飯は鍋!
秋鮭のあら
白菜をメインに野菜たっぷりの鍋
大根と人参おろしにポン酢かけて
ごはんは新潟のおいしいお米を炊いて
頂きます
ひゃっほう!

1179夜

おいしく頂きました。

MさTん、
羅生門での写真送るんで、
アドレスメールなさい、
子供はかわいいな、
とつくづく思いました。
あとドジャー氏、
CD焼いたんで今度お渡ししときます
数枚分適当に入ってますんで聴いて下さいな
UnderWorldライブはエエなぁ

はいでは、
明日からまた頑張りましょう!
まだ18:30じゃん、おひょう!
Seeya!



カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ケンカン主人】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog