忍者ブログ
Admin§Write

ケンカン主人

極私的日記 2007年5月3日開始 

HOME ≫ Category 「旅人」

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


改めて閉会のご挨拶を

いや、ちょっとね読み返したんですが
結構な勢いで投稿してますね?
今まで読んでくれたファミリーに
こりゃ失礼だなと
猛省しましてね(笑)
これ読んだら気分悪くなるなぁと
猛省しましてね
どうも最近怒りっぽくてね
ここでお詫び申し上げます。

今まで読んでくれた皆様、
特に最後まで
毎日読んでくれた
執事殿、
ドジャー様、
庭師様、
ありがとうございました。

ケンカン主人は終了致します。
これは変わりません。
私は旅人です、
また何かの機会でお会いしたいです。

コノメーズは
2009年に必ずライブしたく思います。
その時は顔を出していただければ
幸いなのであります

それではみなさま御機嫌よう
己との闘いは続く
Seeya!
PR

男一人旅 第四章 内房線編 その壱

鋸山
おはようございます、ケンカン主人です。
5月4日、旅に出ました。心の洗濯をすべく、命の洗濯をすべく、
電車に揺られたく、自然に抱かれたく、ああ
男一人旅シリーズも第4弾!

第一章 関西編
第二章 東北編
第三章チェコ編

そして
第四章 内房線 鋸山!
南太田から電車にゆられること3時間弱、
0821浜金谷到着!
海あり山あり、サイコー!
元気なんで
ロープウェイなぞに頼らず登る、
俺は鋸山を登るんだ、と息巻き、
モデルコースから逸れ
「安兵衛井戸と沢コース」をセレクション、
これがあんた大自然でさ、
人も全然いなくてさ、
道なき道でさ、
いやはや
良くも悪くも
ヤバカッタ(笑)

2時間近くかけて山頂へ
大変素晴らしかったです。
石切場跡

途中、石切場跡に立ち寄り、
他にさ名所たくさんあるんだけど、
疲れ果ててフェリー乗り場へ

856夜
開店すし屋で昼食を
856夜 海鮮3色丼

ビアも頂き帰りのフェリーは爆睡、
気付けば久里浜でございました

自部屋に帰着したのは1400頃
なんとスピーディーな旅だろう(笑)
終焉
(続)


男一人旅 第四章 内房線~鋸山 

おはようございます、ケンカン主人です。
これから旅です、日帰りですけど。
いつもと同じ時間の電車に乗りますが、
なぜこうも気分が違う?
仕事に行く時と、旅に行く時と、
なぜにこうも違うんだよう?
今は気分がイイんだよう!!!!

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽


|PageTop|

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ケンカン主人】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog