忍者ブログ
Admin§Write

ケンカン主人

極私的日記 2007年5月3日開始 

HOME ≫ Category 「映画」 ≫ [1] [2] [3] [4] [5]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


映画『ダニエラという女』 監督 ベルトラン・ブリエ


エロエロ伊女 モニカベルッチ主演の映画をレンタル

宝くじで大金を得た男が、憬れ続けていた娼婦ダニエラ(エロエロ・モニカさんね)に金を出すから一緒に暮らしてくれ!と頼みこみ実現、さあさあどしましょう?って物語。
モニカ・エロスも歳食いましたね、結構おばはんだ、でも裸体はこれ、伊女はパスタで育ったから違うのかね?圧倒的なバディ!乳が上向いてんだもん、上を向いて揺らそう!杉本彩かモニカ・エロスか?!
もっとエロスを期待してたんですけどコメディでして、
夜な夜な情事に耽るモニカ・エロス達に腹をたてた隣人女がキれて
ケンカするんですが途中からオルガニズムの話になって、
隣人女曰く「真のオルガニズに達したときはあんたみたいな高い声でなくてもっと低い声でうめくものなのよ!オーオーってね」
とかね、結構笑えました。この監督の作品は初めて観た、
エロス期待してレンタルしたんですが期待を裏切ってコメディ、でもなかなかイイ映画で楽しめました。
何人もの男と体は許すが気持ちはあなただけ!ってことが言いたいのかな?
6月30日鑑賞
PR

映画『バッシング』 監督 小林 政広

『フリック』で小林監督のファンになって、
この作品も気になっていてやっとこさ鑑賞。

2004年にイラクで起きた日本人人質事件を巡る
日本国内での反応をヒントに、
中東で人質となった主人公の帰国後の姿を描いた社会派ドラマ。

感想は・・・


映画『大日本人』 監督松本 人志 16:33


観終わった後の疲労感・・・
笑えるところはもちろんありましたが
なんだろうこの疲労感は
松っちゃんも疲れているんだろうな
現状にね、
スゲー良かった!!とはなりませんでした

日の出町にある
横浜シネマリンで鑑賞
結構、混んでましたよ、
客層は
10代後半~20代前半のカップル
カップルが多かったな

たけしの『監督ばんざい』も観たいけど
もっと疲れそうだな(笑)
私も疲れているんでね、
スッキリするのが観たいんだよね、
バカ映画とかCG映画という意味でなく、
脳天突き抜けるようなヤツをね、
ブっとんだヤツを、
「大日本人」はブっとんではいるかもしれないけど
なんか違うな・・・

次作に期待!

『愛より強く』 監督ファティ・アキン

ハンブルグ~イスタンブールを舞台に
自暴自棄なドイツ男と
自由を求めるトルコ女の
出会ってしまった二人の、
濃厚なそれはそれは濃厚な愛の物語。
なんか連休中、映画ばっか観てますけど、
当たってますね!
これぐらい濃厚な作品を観たいよな、
異国情緒に憬れるよ、
イスタンブールか、
おいでイスタンブールだろ?
庭師しかわかんねえかな・・・

主役の女が料理作るんだけど
ピーマンに米、玉葱を詰めて、
トマトスープで煮込むんだけど、
うまそう!!!!
早速調べると
ゼイティンヤール・ビベルドルマス
というトルコ料理みたい
明日トライ!!

あと、場面展開で必ず
スルタンアフメット・モスクをバックに
楽団が演奏するんだけど、これもGood!

この監督の
最新作はイスタンブール音楽のドキュメンタリー『CROSSING THE BRIDGE』
観てえジャン?

ケンカン主人より「吠えろBBS」より抜粋
映画の間

『スパイダーマン3』 監督サム・ライミ

鋸山から戻り自部屋でしばし休息し
高島町にある109cinemaにて鑑賞

良かった、1,2,3ともすべて良かった。
5・4鑑賞

カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ケンカン主人】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog