ロコフードを喰らう~新婚旅行篇④~
2008.04.27 |Category …料理
4日目
2008年4月15日

いたるところにあるABCマート
コンビニみたいなもんですね
前日に買っておいたサンドウィッチを朝食に
ドクターペッパーをよくみかけましてね
私好きなんですよね
んで
ダイエットドクタペッパーってのもあって
これが結構イけましてね
お気に入りでした
んで本日はマウイ島へ向かいます
飛行機で30分くらい
ビューン!

カパルア空港到着
ホノルルと大違い
ド田舎
こっちの方が断然エエよな
自然派ケンカン主人!
宿泊はウェスティン!

フラミンゴがおるでー
こりゃセレブ~
場違いのような感じだが
ま、エエではないか
でもこのホテルはすごいな
マウイはリゾート地なんで
高級ホテルしかないみたいですね

すぐ近くに
ホエラーズ・ビレッジというショッピング施設があって
フードコートでランチ


まあ、もうね
こんなんばっかですよ
春菊のおひたしとか
白菜のたっぷり入った鍋を
ポン酢につけて食うとか
そういうもんが恋しくなるの
やっぱ日本人なの
血がそうさせるの
こればっかりはどうしようもないの
バカ~ン
夕方はオールド・ラハイナ・ルアウへ
ハワイの伝統ダンスですよ
これ良かったですよ
ド迫力!民族楽器がズンドコでね
腰の動きが異常だ!
ワイフも挑戦するよう促し
実践するワイフを見て爆笑すると
怒られる・・・

こちらはブッフェ
たっぷり食ってやったぜ!
豚の丸焼きもあり!牛肉あり!
ハワイアンミュージックの生演奏あり!
エがったのー
本日も当たり前のように眠る
2008年4月15日
いたるところにあるABCマート
コンビニみたいなもんですね
前日に買っておいたサンドウィッチを朝食に
ドクターペッパーをよくみかけましてね
私好きなんですよね
んで
ダイエットドクタペッパーってのもあって
これが結構イけましてね
お気に入りでした
んで本日はマウイ島へ向かいます
飛行機で30分くらい
ビューン!
カパルア空港到着
ホノルルと大違い
ド田舎
こっちの方が断然エエよな
自然派ケンカン主人!
宿泊はウェスティン!
フラミンゴがおるでー
こりゃセレブ~
場違いのような感じだが
ま、エエではないか
でもこのホテルはすごいな
マウイはリゾート地なんで
高級ホテルしかないみたいですね
すぐ近くに
ホエラーズ・ビレッジというショッピング施設があって
フードコートでランチ
まあ、もうね
こんなんばっかですよ
春菊のおひたしとか
白菜のたっぷり入った鍋を
ポン酢につけて食うとか
そういうもんが恋しくなるの
やっぱ日本人なの
血がそうさせるの
こればっかりはどうしようもないの
バカ~ン
夕方はオールド・ラハイナ・ルアウへ
ハワイの伝統ダンスですよ
これ良かったですよ
ド迫力!民族楽器がズンドコでね
腰の動きが異常だ!
ワイフも挑戦するよう促し
実践するワイフを見て爆笑すると
怒られる・・・
こちらはブッフェ
たっぷり食ってやったぜ!
豚の丸焼きもあり!牛肉あり!
ハワイアンミュージックの生演奏あり!
エがったのー
本日も当たり前のように眠る
PR
ロコフードを喰らう~新婚旅行篇③~
2008.04.27 |Category …料理
ロコフードを喰らう~新婚旅行篇②~
2008.04.27 |Category …料理
2日目
2008年4月13日
4時起床
メイクさんがやってきて
ワイフは大忙し
私は暇
かといって寝ているわけにはいかないので
腹筋をする
しすぎて腹がつりそうになり
一瞬あせり
「やべい、や、やべい
腹筋がつってしまいそうである
お姫様ダッコができぬかもしれぬ」
ワイフから怒られる
ちなみに
メイクさんは女子プロ並みの身長だった
暇なので写真をとる

リムジンで
アロハ・ケ・アクア・チャペルへ
9時から挙式
列席者なし
ふたりだけです
神父さんもスタッフも
皆親切で
特にコーディネーターの
Sブリナちゃんは
とても親切で
ありがとう
イイ思い出になりました
この教会は海と山にちょうど隣接した場所にあって
素晴らしい!
その日一発目の式だったんで
教会内の空気も澄んでて
スタッフも元気でね
良かったです!
ワイキキからちょい遠いですけど
あまり気にはならなかったです
直感で選んだからね、この教会を
アタリでした、良かった
んでホテルへ戻り
トロリーでアラモアナ・センターへ
ショッピングにショッピングを
ここでお土産を買っておかないと
もう買う暇がない
近くのウォルマートにも行く
IzのCDを買う
日本で買うより安かった!
フードコートでランチ

デカイピザ
しょっぺー
大味なのである
晩飯は
ちょいと高めのレストランで


アヒのポキ
(アヒはマグロのこと
ポキはごま油であわせること
結構あっさりしております)

こちらは基本的に一つ更に盛るんですね
洗い物が少なくてイイですね(笑)
まあ、味は、まあ、特にびっくりすることはなし
本日も気付けば朝?!?!
ってぐらいに眠る
2008年4月13日
4時起床
メイクさんがやってきて
ワイフは大忙し
私は暇
かといって寝ているわけにはいかないので
腹筋をする
しすぎて腹がつりそうになり
一瞬あせり
「やべい、や、やべい
腹筋がつってしまいそうである
お姫様ダッコができぬかもしれぬ」
ワイフから怒られる
ちなみに
メイクさんは女子プロ並みの身長だった
暇なので写真をとる
リムジンで
アロハ・ケ・アクア・チャペルへ
9時から挙式
列席者なし
ふたりだけです
神父さんもスタッフも
皆親切で
特にコーディネーターの
Sブリナちゃんは
とても親切で
ありがとう
イイ思い出になりました
この教会は海と山にちょうど隣接した場所にあって
素晴らしい!
その日一発目の式だったんで
教会内の空気も澄んでて
スタッフも元気でね
良かったです!
ワイキキからちょい遠いですけど
あまり気にはならなかったです
直感で選んだからね、この教会を
アタリでした、良かった
んでホテルへ戻り
トロリーでアラモアナ・センターへ
ショッピングにショッピングを
ここでお土産を買っておかないと
もう買う暇がない
近くのウォルマートにも行く
IzのCDを買う
日本で買うより安かった!
フードコートでランチ
デカイピザ
しょっぺー
大味なのである
晩飯は
ちょいと高めのレストランで
アヒのポキ
(アヒはマグロのこと
ポキはごま油であわせること
結構あっさりしております)
こちらは基本的に一つ更に盛るんですね
洗い物が少なくてイイですね(笑)
まあ、味は、まあ、特にびっくりすることはなし
本日も気付けば朝?!?!
ってぐらいに眠る
ロコフードを喰らう~新婚旅行篇①~
2008.04.27 |Category …料理
おはようございます、ケンカン主人です。
新婚旅行で
ハワイイで
喰らった飯を
ロコフードを
ガシガシ
駆け足で
ご紹介いたします。
風景写真少なめで
まずは
4月12日 ハワイはホノルル空港到着
やはり飛行機ではあまり寝れず
寝不足の状態で
まずは
アロハタワーマーケットプレイスへ連れて行かれ
JTBより旅行のガイダンスを受け
翌日の挙式のスケジュールも確認

んで
レストランにて昼飯
タロイモパン生地のハンバーガー

定番のロコモコ
一度ホテル「パシフィック・ビーチ」へ
トロリーでガタガタ揺られながら
車内はラジオが流れ
丁度、ビリージョエル「ガラスのニューヨーク」が!
おお、ハワイの風と合うじゃん
運ちゃん(おばさん)が思いっきり一緒に歌っている
ああ、ハワイは時がゆっくり流れているな
イイなぁ~
ホテル到着
オーシャンビューでニャカニャカよろし!
そのまま衣装合わせ
私もワイフも結構フラフラ、フラダンス~
衣装合わせも終わり
ワイキキを歩く
日本人だらけ
関取のような人たちがいっぱい
私なんて小さい部類に

コールド・ストーンのアイス
初めて食った
晩飯は

バーガーキング
単品で8ドルぐらいした
ドデカかった
うまかった
翌朝は4時置きだ
気を失うかのように眠る
新婚旅行で
ハワイイで
喰らった飯を
ロコフードを
ガシガシ
駆け足で
ご紹介いたします。
風景写真少なめで
まずは
4月12日 ハワイはホノルル空港到着
やはり飛行機ではあまり寝れず
寝不足の状態で
まずは
アロハタワーマーケットプレイスへ連れて行かれ
JTBより旅行のガイダンスを受け
翌日の挙式のスケジュールも確認
んで
レストランにて昼飯
タロイモパン生地のハンバーガー
定番のロコモコ
一度ホテル「パシフィック・ビーチ」へ
トロリーでガタガタ揺られながら
車内はラジオが流れ
丁度、ビリージョエル「ガラスのニューヨーク」が!
おお、ハワイの風と合うじゃん
運ちゃん(おばさん)が思いっきり一緒に歌っている
ああ、ハワイは時がゆっくり流れているな
イイなぁ~
ホテル到着
オーシャンビューでニャカニャカよろし!
そのまま衣装合わせ
私もワイフも結構フラフラ、フラダンス~
衣装合わせも終わり
ワイキキを歩く
日本人だらけ
関取のような人たちがいっぱい
私なんて小さい部類に
コールド・ストーンのアイス
初めて食った
晩飯は
バーガーキング
単品で8ドルぐらいした
ドデカかった
うまかった
翌朝は4時置きだ
気を失うかのように眠る
夕食の間 1263夜~
2008.01.03 |Category …料理
1263夜 ①2008年 お煮しめ@実家with太郎
1264夜 ②お雑煮@実家
広島風なのか?ブリ、蛤をダシで薄口醤油で味付け
丸餅で柚子と海苔も添えて やっぱウマシ!
1265夜 ③たらば&ずわい@実家
1266夜 ④鯛の塩釜焼き
初めて喰らった はっきり言ってうまかった!
また喰らいタイ!
1267夜 ⑤@靖国神社
1268夜
1269夜 ウマシ!世良萬寿堂のかまぼこ
1270夜 新・最後の晩餐
2008年1月3日 夕食@清水ヶ丘の自部屋」
(XO醤、テンメンジャン・豆板醤、黒酢、腐乳豆腐、
醤油、生姜、大蒜で味付け 牛ミンチ、もやし、玉葱
こりゃね、うまかったよ、本格中華って感じ)
ということで1270夜にて夕食の間終了でございます。
長い間、応援ありがとうございました。これからも喰らった飯は
写真を撮って行こうかと思っております。
そして機会があればupしたいかと思います。
その時まで皆様ご機嫌よう!
楽しく作って美味しく食べなきゃね?健康で行きましょう!
Seeya! 2008年1月3日」