忍者ブログ
Admin§Write

ケンカン主人

極私的日記 2007年5月3日開始 

HOME ≫ Category 「映画」 ≫ [1] [2] [3] [4] [5]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


映画「またの日の知華」


ドキュメンタリー監督 原一男の初の劇映画作品
桃井かおりがよかったかなやっぱりな
PR

映画「ゼア・ウィル・ビ・ブラッド」


@チッタ
ううむ、長かった 消化不良 ダニエルが強すぎる イマヒトツ感情移入できず鑑賞 モノリス登場テーマに通ずるグリーンウッドの音楽は不安を駆り立てまくるのだが多様しすぎる 牧師イーライとダニアルの絡みは笑える 重喜劇だ エンディングにはビックリ 決してイイとは思えない 

目覚めにムービー『あるスキャンダルの覚え書き』


ケイト・ブランシェットは
頭がよさそうだし
キレイだし
エロイし
ちょい熟っているし
こりゃイイ!
ちょい骨ばっていけどな・・・
抱き心地はイマイチかもな

天真爛漫な
美人新任教師

同姓愛嗜好を臭わす
嫉妬深いオールドミス
のかなりリアルな物語

直接的な事件の問題より
それにまつわる細かな展開が
おそろしい、
こういうのはマジであるからね
ちょっとしたもつれで崩れるから
ですんね
狂った奴の話だと
他人事ではイカンです
気を引き締めてね
朝から恐ろしいのである
観た方がよろし!

目覚めにムービー『監督・ばんざい!』



松本人志の『大日本人』
同時期に公開されてて
こっちはみなかった、
「大日本人」みてグッタリして
「監督・ばんざい!」も
間違いなくグッタリ
すると思いましたから。
案の定
最近恒例となっている
寝起きに映画鑑賞したんですが

目覚めから
ぐったり(笑)
おもしろくはない!
が、だが、が、
それなりの余韻が残るのは
なぜ?
「Takeshi's」に続き
苦悩する男の作品です。


映画『CROSSING THE BRIDGE: THE SOUND OF ISTANBUL』

11月11日
日曜日 休日
目覚めれば8:30過ぎ
恒例の
「目覚めにムービー」
のお時間です!
本日は
『愛より強く』ファティ・アキン監督
のトルコ音楽事情のをドキュメンタリー
はっきりいって
大したアーティストはいねえな、
まあまあです、
でも監督の
『愛より強く』は必見よ!
リンク



カレンダー ▽

最新コメント ▽

プロフィール ▽


|PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ケンカン主人】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog